絵が描けたらステキだろうな、と思っている あなた・・・
自信をもって絵が教えられたらな、と思っている あなた・・・
そして・・・・・・いまさら絵なんて、と思っている あなた・・・
「キミ子方式」は、そんなあなたにも、
きっと絵を描く自信と喜びを与えてくれるでしょう。
更新日:2022年5月15日
2022年 夏の短期集中講座
2022年度 5月生クラス生徒募集
第14期・松本キミ子のアートスクール 受講生募集
江戸東京たてもの園 淡彩スケッチ
【訃報】松本キミ子 享年81歳 2022年2月23日 自宅にて
2022年2月23日、キミ子方式の創始者である松本キミ子が、虚血性心不全で、自宅にて死去しました。 享年81才。
生前の様子/発見時の事/これからのキミコ・プラン・ドウに活動について/これからの〈キミ子方式〉について〈ご挨拶〉として書かせていただきました。
また、Beginning News NO396がキミ子さんの追悼号になりました。合わせてご覧下さい。
2022年 夏の短期集中講座 新規募集
今年も短期集中講座を開講いたします。
「絵は苦手・・・」と思っている方、集まれ!
絵が描けたらステキだろうな、と思っている あなたも・・・
夏休みの自由研究にしよう、と思っている お子さんも・・・
親子で一緒に楽しみたいな、と思っている方やお友達も・・・
そして、自信を持って絵を教えられたらという方も、「キミ子方式」でみんなで絵を描いて、楽しい夏の思い出を作りましょう。
キミ子方式の基礎から、夏らしいテーマを用意してます。
夏休みの宿題にも最適。参加をお待ちしてます。
2022年度 新規募集
5月スタートする駒場5月生クラス。
毎月1回(2時間)、年間10回の定期講座です。
平日の昼・夜/土曜日、日曜日と、ご都合に合わせて選ぶ事ができます。
今年度は5クラス用意しました。また、駒場クラスならではの特典があります。
キミ子方式を基礎から確実に学べます。
2022年4月25日(月)~2023年3月17日(火)
週3回(月)(火)(金)午前11時〜午後2時半まで [年間105回]
講師:松本キミ子/金曜日担当
杉山 操/火曜日担当 松本一郎/月曜日担当
「絵が描けるようになりたい」「月に一度の講座じゃ 時間が足りない」「いつでも絵を描いていたい」という人のためのアートスクールです。
キミ子方式の基礎から、身近な草花や野菜、「木のある風景」やワインのビン、ネンドで作るウサギやニワトリの彫塑など、時間のかかるテーマにも挑戦できます。
週一回、二回受講希望の方でも大丈夫です。
今年度のスケジュールと募集要項があります。
願書の請求、スケジュールや資料請求をご希望の方はご連絡下さい。
募集中のイベント
江戸東京たてもの園(東京・小金井) 淡彩スケッチ
緊急事態宣言で休館のために延期になってしまった「たてもの園スケッチ」。
日程を変えてのリベンジです。
晩春の一日、外で絵を描いて楽しみましょう。
ご参加お待ちしています。
日時:2022年6月5日(日)10:00 江戸東京たてもの園入口集合
10:30~15:30(昼食をご用意ください)
場所:江戸東京たてもの園
講師:松本 一郎
参加費:\8,650(入館料含む)
通信講座 受講生募集
ラジオ番組に出演しました
テレビ取材を受けました
「20周年に向けて」
取材を受けました
@nifty デイリーポータルZ 「誰でも絵が描けるようになる
レポート報告 キミ子方式と出会ってよかった!
ビギニングニュース
キミ子方式の情報をほしいと思っている方へ。
松本キミ子のエッセイをはじめ、イベントや講座のご案内などをお届けしています。