初秋の合宿〈戸隠を楽しもう〉

自然がたくさんの〈戸隠牧場〉で、初秋の高原を満喫しましょう。
今年も2泊3日の開催です。
夕食後は、宿の食堂で〈初秋の高原植物〉を描きましょう。
森林浴もかねて絵を描いて楽しみましょう。

日時:2023年9月17日(日)~19日(火)
場所:戸隠高原 戸隠牧場
宿泊:ロッジ ぴあろっきー
講師:松本一郎/国田裕子
参加費:¥39.600 宿泊費:¥24.000
   
〈ならまちを描こう〉

秋の〈ならまち〉を、スケッチして楽しみましょう。
3日間の時間があるので、ゆっくり、じっくり楽しめます。
もちろん、1日や2日の参加も受付ます。
ご一緒に、楽しいひとときを楽しみましょう。
ご参加お待ちしてます。

日時:2023年11月2日(木)~4日(土)
  2日(木)11:00 あしびの郷集合 4日(土)16:00 現地解散
宿泊:ご自分で予約、清算してください〈ホテル尾花〉
ならまちに近いホテルです。
講師:松本一郎
参加費:¥28.500/3日間
  2日¥8,900 11:00~16:30
 3日¥9,800 10:00~16:00
 4日¥9,800 10:00~16:00
   


 
   
  「イベント報告」 〈淡彩スケッチ・横浜〉に行ってきました。

11月7日(日) 時々、陽が射す気持ちいい日でした。
街並みの木々もキレイに色づいて、1日楽しみました。
 
   
  「イベント報告」 「淡彩スケッチ・・・江戸東京たてもの園/東京・小金井市」

「淡彩スケッチ」〈江戸東京たてもの園〉に、行ってきました。
梅雨の間の7月4日、雨が降らずに暑い1日でしたが、淡彩スケッチのイベントを行ないました。

 
   
  「イベント報告」 「行ってきました」横浜/開港広場付近でスケッチ

2008年10月13日(月・祝)に、横浜・開港広場前で「スケッチ」をしてきました。
当日は、晴天の気候で、気持ち良くスケッチして来ました。



 
   
 2008年 夏の短期集中講座

参加ありがとうございました
今年の夏の短期集中講座も、30講座、約190名の方が参加して下さいました。絵を描き終わった達成感、楽しみ喜びに包まれて、楽しい夏を過ごされたことでしょう。



 
   
 キミ子方式・日韓交流研究大会&釜山スケッチツアー
8月7日(木)~11日まで、韓国 慶尚南道の晋州市にある国立晋州教育大学を会場に「キミ子方式・日韓交流研究大会」と、大会を前後して、釜山スケッチツアーに行ってきました。

 
   
 第25回「キミ子方式全国合宿研究大会」

第二十五回「キミ子方式」全国合宿研究大会が、八月九、十、十一日の三日間、私の勤める共栄学園短期大学を会場にして行なわれた。
 
   
 目黒区環境学習推進モデル事業

梅雨時期の六月、キミコ・プラン・ドウに、近くに住む駒場クラス生の関さんが、訪ねて来ました。
 
   
 2007年 キミ子方式「夏の短期集中講座」報告

7月16日の海の日から始まった、今年の夏の講座。遠く滋賀県や宮城県からの参加があり、延べ231名の方が 絵を描きに来て下さいました。
毎回、講座後に書いてもらう感想文を紹介します。
 
   

 秋の合宿 戸隠

 今年で六年目になった、秋の合宿・戸隠。
今年は親子三代も含む二十一名の方と楽しんできました。
 
   

 北京スケッチツアー

 日本中の人が西から東へ、北から南へ、また海外へと移動するゴールデンウイーク。
その最中の四月三十日から五月四日まで、中国・北京へスケッチツアーに出かけてきました。
 
   

 桜を描こう/スケッチしよう

 4月3日(日)キミコ・プラン・ドウに近い駒場公園で、「桜を描こう/スケッチしよう」のイベントを開催しました。